外反母趾・O脚・猫背改善を目指すあなたの強い味方。NPOオーソティクスソサエティ所属フットケアトレーナーマスターライセンスの資格を持つ院長と、発酵エヴァンジェリスト®ジュニアインストラクターの資格を持つ心優しいママさんスタッフがあなたのお悩みを解決へと導きます。東京では当たり前になっているインソール療法やパンプスのリセッティングを取り入れて足元から骨格を正すことも可能。柔道整復師(国家資格)が院長だから腰痛・肩こりもお任せ!声紋分析であなたの現在(いま)を読み解きます♪骨格から心の中まで幅広くサポートができる整体院です。 ホットペッパービューティー掲載中!予約画面→http://b.hpr.jp/kr/sd/H000128811/  TEL:053-475-3855 定休日:火曜日・第1・第3水曜日・年末年始  ☆院長が良いと判断したが故になかなか手放せない天然石の取扱いもしています☆

横座りをすると骨盤が歪む

横座りをすると骨盤が歪む

その通りです。

横座りをすると
骨盤の高さが
左右で違ってしまいます。

横座り 30%


長時間続けていると
筋肉は固まり
骨盤の上にある背骨は
バランスを取って歪みます。

横座り 骨格イメージ30%


だから、横座りは
しないようにしましょう~

・・・なんですが、
横座りって
やりやすい方と
やりにくい方があると思います。

どうしてか考えたことがありますか?


それは、
既に歪んでいるからです。

横座りをどれだけ気をつけても
気づくと、ついやってしまう人、
整体に行くと骨盤が歪んでますと
何度も言われてしまう人

原因が横座りだけではない
ということですよ。

骨盤は上半身だけでなく
下半身(脚)の筋肉も
付着しています。

骨盤の歪みが
簡単に整わないのは
複雑に絡み合った筋肉が
関係しています。

けれど、整いやすい状態へと
していく方法はあります。

気になっている人は
骨盤矯正コースの施術で
解明していきましょう。


同じカテゴリー(なごみ整体院ニュース)の記事

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
横座りをすると骨盤が歪む
    コメント(0)