本日9月10日は旧暦の8月15日で
中秋の名月です。

この日に月を愛でる風習は
平安時代に中国から伝わった
と言われています。
豊作の祈りや収穫の感謝を込めて
月見団子やススキを供え
その団子を食べて
無病息災を祈るとされています。
ということで月見団子を・・・
と思っていたところに
嬉しい差し入れをいただいたので
今日はこちらをいただいて
健康を祈ろうかと思います。

まぁるいから良しとしましょう^^
さてさて、満月と中秋の名月は
必ずしも同じ日になるわけではない
ということをご存知でしょうか。
中秋の名月は旧暦の8月15日と決まっています。
満月は太陽‐地球‐月の位置関係で決まります。
ところが、月の公転軌道は楕円で
新月から満月までの日数が一定でありません。
このため、同じ年もあれば
1~2日ずれる年もあるのです。
そして、満月前後になると
体調が気になる方や、整えに来ました!
という方がご来院されます。
やはり、月の満ち欠けは
体調にも影響があるような気がしています。
ホームページはこちら
ご予約はこちら
053-475-3855
営業時間9:00~21:00(受付 20:00まで)
定休日:火曜日・第1・第3水曜日
ラインのお友達追加もお気軽にどうぞ♪

LINE限定クーポンを配布したり
お得な情報やお休みおを
お知らせしていますよ~
中秋の名月です。

この日に月を愛でる風習は
平安時代に中国から伝わった
と言われています。
豊作の祈りや収穫の感謝を込めて
月見団子やススキを供え
その団子を食べて
無病息災を祈るとされています。
ということで月見団子を・・・
と思っていたところに
嬉しい差し入れをいただいたので
今日はこちらをいただいて
健康を祈ろうかと思います。

まぁるいから良しとしましょう^^
さてさて、満月と中秋の名月は
必ずしも同じ日になるわけではない
ということをご存知でしょうか。
中秋の名月は旧暦の8月15日と決まっています。
満月は太陽‐地球‐月の位置関係で決まります。
ところが、月の公転軌道は楕円で
新月から満月までの日数が一定でありません。
このため、同じ年もあれば
1~2日ずれる年もあるのです。
そして、満月前後になると
体調が気になる方や、整えに来ました!
という方がご来院されます。
やはり、月の満ち欠けは
体調にも影響があるような気がしています。
ホームページはこちら
ご予約はこちら

営業時間9:00~21:00(受付 20:00まで)
定休日:火曜日・第1・第3水曜日
ラインのお友達追加もお気軽にどうぞ♪

LINE限定クーポンを配布したり
お得な情報やお休みおを
お知らせしていますよ~
コメント