1日に何にもしなくても消費してしまう
エネルギー(基礎代謝)量と
身体活動レベル
(1日の総エネルギー消費量を
基礎代謝で割った指標)とを
掛けて出た数値が
『推定エネルギー必要量』という数値で、
1日に必要なカロリーとなります。
働き盛りの30代~40代で
計算をしてみると
まず、基礎代謝量は
男性1530kcal
女性1150kcalです。
これに身体活動レベルの指標
(男女共有)を掛けるのですが
この身体活動レベルには
1~3の区分けがあります。
・Lv1→事務仕事など
生活の大部分が座位で、
静的な活動が中心の場合。
・Lv2→Lv1に+職場内での移動や
立ち仕事・軽いスポーツ等を
行っている場合。
・Lv3→移動や立ち仕事が多い。
またはスポーツ等、
活発な運動習慣を持っている場合。
自分がどのレベルに当てはまるかによって
1日の必要エネルギーが出てくるわけです。
30代~40代の
身体活動レベル別掛け率は
Lv1で1.50
Lv2で1.75
Lv3で2.00
活動レベルが違うと
同年代といえども
1食分くらいのエネルギー量に
差が出てきます。
ダイエットを考えるなら
まずここから、
ということになりそうですね。
コチラも参考にどうぞ
『靴とインソールと整体』で
あなたのお悩みをサポートする
なごみ整体院でした。
先ずは、重心や立ち方が変わる!
と好評の当院にしかない骨盤矯正をお試し下さい。
当院人気No.1姿勢・骨盤矯正+全身整体75分
6800円のコースがお勧め!!
ホームページはこちら
ご予約はこちら
053-475-3855
営業時間9:00~21:00(受付 20:00まで)
定休日:火曜日・第1水曜日
第3水曜日不定休
注目の記事はこちら!
基礎代謝を上げるための初歩の初歩
トレーニングと栄養
むくみ解消と脚痩せの方法とは?Vol.1
繰り返す骨盤の歪みの意外な原因〇〇とは?Vol.2
エネルギー(基礎代謝)量と
身体活動レベル
(1日の総エネルギー消費量を
基礎代謝で割った指標)とを
掛けて出た数値が
『推定エネルギー必要量』という数値で、
1日に必要なカロリーとなります。
働き盛りの30代~40代で
計算をしてみると
まず、基礎代謝量は
男性1530kcal
女性1150kcalです。
これに身体活動レベルの指標
(男女共有)を掛けるのですが
この身体活動レベルには
1~3の区分けがあります。
・Lv1→事務仕事など
生活の大部分が座位で、
静的な活動が中心の場合。
・Lv2→Lv1に+職場内での移動や
立ち仕事・軽いスポーツ等を
行っている場合。
・Lv3→移動や立ち仕事が多い。
またはスポーツ等、
活発な運動習慣を持っている場合。
自分がどのレベルに当てはまるかによって
1日の必要エネルギーが出てくるわけです。
30代~40代の
身体活動レベル別掛け率は
Lv1で1.50
Lv2で1.75
Lv3で2.00
活動レベルが違うと
同年代といえども
1食分くらいのエネルギー量に
差が出てきます。
ダイエットを考えるなら
まずここから、
ということになりそうですね。
コチラも参考にどうぞ
2018/07/28
『靴とインソールと整体』で
あなたのお悩みをサポートする
なごみ整体院でした。
先ずは、重心や立ち方が変わる!
と好評の当院にしかない骨盤矯正をお試し下さい。
当院人気No.1姿勢・骨盤矯正+全身整体75分
6800円のコースがお勧め!!
ホームページはこちら
ご予約はこちら

営業時間9:00~21:00(受付 20:00まで)
定休日:火曜日・第1水曜日
第3水曜日不定休
注目の記事はこちら!
基礎代謝を上げるための初歩の初歩
トレーニングと栄養
むくみ解消と脚痩せの方法とは?Vol.1
繰り返す骨盤の歪みの意外な原因〇〇とは?Vol.2
コメント