繰り返す骨盤の歪みの意外な原因とは?Vol.2

なごみん

2023年02月15日 19:50

こんにちは、なごみ整体院です

骨盤矯正を受けた後は
せっかく整えたのだから
今日から座り方に気を付けて生活しよう!

そう思って気合い入れる方は多いと思います。

けれど「何かまた調子悪いなぁ~」と施術に行くと

また歪んでますね・・・
座り方、気を付けて下さいね!

「えっ!?気を付けて
ちゃんと座ってたのに(涙)」
というやり取りをされた方も
少なくないと思います。

では、本当に100%座り方に
問題がなかったと仮定すると 

ということになります。

前回から始まったシリーズ第二弾



今回は骨盤が前傾している方、
いわゆる「出尻」の場合です。

このタイプの人は、
・足の内側重心で立っている人
・前滑りする靴を履いている
(骨格構造と靴の構造が合っていない)

こういったことが原因となっています。

この状態で生活すると
・太腿の前側の筋肉(大腿直筋)
・腸腰筋
・脊柱起立筋の下部
これらに負担が掛かって硬くなります。

そして、硬くなった筋肉に引っ張られて
骨盤が元に戻ってしまいうという仕組み。

これは、腰痛や股関節の違和感・硬さ、
膝の痛み・下半身太りなどにも関係してきます。

座り方は気を付けているのに
直ぐに歪みが戻ってしまうという方は
一度ご相談下さい♪

ホームページはこちら
ご予約はこちら
053-475-3855
営業時間9:00~21:00(受付 20:00まで)
定休日:火曜日・第1・第3水曜日

ラインのお友達追加もお気軽にどうぞ♪



LINE限定クーポンを配布したり
お得な情報やお休みおを
お知らせしていますよ~


併せて読みたい記事はこちら
現状維持は〇〇である! 1
成果がでない、と嘆く前に確認したい3つのこと
☆美姿勢目的でもご来院☆

関連記事