アライメントチェックはサンダルで

なごみん

2023年07月10日 20:00

「アライメントの崩れ」
これがよく分かるのがこの季節です。

サンダルやビーチサンダルのように
踵が露出しているからです。

車ではよく聞くこのアライメント。
整列・一列に並べる
などの意味があります。

みなさんも歩いている人を
後ろから観察してみて下さい。

踵がサンダルに収まっていない人
結構いるんですよ。



これは踵が正しい位置にないから。
つ・ま・り
アライメントが崩れている証拠です。

この崩れって
どの履き物を履いても起こっていて
これが靴ずれや外反拇趾
ハイアーチや扁平足など
様々な原因の一つとなっています。

スニーカーのように
踵が覆われている場合は
隠れていてわからないだけです。

それを見抜くのがなごみ整体院の
フットコントロールトレーナー♪




踵がサンダルからズレている場合は
遠慮なく相談して下さいね。


ホームページはこちら
ご予約はこちら
053-475-3855
営業時間9:00~21:00(受付 20:00まで)
定休日:火曜日 第1・第3水曜日


ラインのお友達追加もお気軽にどうぞ♪



LINE限定クーポンを配布したり
お得な情報やお休みおを
お知らせしていますよ~


併せて読みたい記事はこちら
外反拇趾の常識は本当か?
靴ずれを起こしやすい足
パンプスはカラダの歪みを整えておしゃれ度アップ!

関連記事